新着記事
グーグルマップがアップデート
2019年3月6日 新着記事
日本のグーグルマップが近日中にアップデートされて、ナビのときに「次を右折」ではなく「コンビニで右折」と具体的に指示してくれるようになります。 また、地図をデータ通信なしでも使用できるようになります。 そんなことよりも、車 …
特許侵害の疑いで立ち入り検査
2019年3月5日 新着記事
他社の特許を侵害したと疑われる企業に、裁判所が選んだ専門家が立ち入り検査する制度が新設されます。 特許侵害を立証しやすくして、大企業と比較して立場が弱い国内中小・ベンチャー企業を守るのが目的です。 米、独、英などでは既に …
弁護士・弁理士 合同勉強会
2019年3月4日 新着記事
先週、弁護士・弁理士合同勉強会を開催して私が弁理士側の講師を務めました。 発明とは?という初歩的な内容から権利を移転する際の手続きの注意事項まで45分だけでしたが参加者に喜んで頂けたようで良かったです。 その後はお決まり …
料金をサクッと計算(β版)
2019年3月1日 新着記事
特許庁が特許料や審査請求料などを簡単に計算できるページを公開しました。 http://www.jpo.go.jp/system/process/tesuryo/jidou-keisan/index.html これが優れて …
三菱重工の特許権の差し押さえ
2019年2月28日 新着記事
韓国最高裁が三菱重工業に対して元徴用工への賠償を命じていました。 原告側弁護士によると、三菱重工業の韓国での特許権を差し押さえるための申請の準備がほぼ完了したそうです。 無体財産権と呼ばれることもある特許等の知的財産権を …
特許取得でストップ高
2019年2月27日 新着記事
資源リサイクル大手のグループ会社が焼却灰から貴金属を高品位で回収する方法の特許を取得した(特許第6465825号)と発表したところ、将来的に業績拡大に貢献するとの思惑から買いが集中して親会社の株価がストップ高になりました …
自信に満ち溢れた国アメリカ
2019年2月25日 新着記事
アメリカの特許商標庁から特許を発行する旨の通知が届きました。 通知の最後に以下の文章が書かれていました。 “The United States represents the largest, most dynamic m …
「五輪」が登録商標に
2019年2月22日 新着記事
国際オリンピック委員会が「五輪」を化学品、化粧品、プログラム、焼却炉、自転車など計22の区分で商標登録しました。 日本では「五輪」がオリンピックを表す言葉として著名になっているので悪用している人はこれまでも罰則の対象にな …