石川県金沢市 地元密着型でご好評を頂いている百万石特許事務所のホームページです。特許業界で25年。機械、装置、製造方法等に精通しています。特許・商標出願、登録可能性調査(無料)、ライセンス契約、紛争解決、セミナー等のサービスを高品質且つ分かりやすい料金体系でお届けします。
新着記事

100man

ネイティブっぽい発音に

NTTがAIを使って日本人の英語をネイティブに近い発音に変換する技術を開発しました。 英語の発音が苦手な日本人でも円滑にコミュニケーションをとれるようになるとのことで、1~2年後の実用化が目標です。(日経新聞) 更に、ネ …

特許における論文引用数で日本では阪大が首位

科学誌ネイチャーがそのように発表したと日経新聞の記事にありました。 ちなみに東大は日本で7位です。 特許の出願書類中に従来技術を記載する欄があるのですが、その欄に記載されている論文を集計した結果なのだろうと思います。 私 …

小松で創業したい方へ

小松商工会議所が全4回のセミナーを開催します。 受講料は5,400円で、全て受講した場合には会社設立時の登録免許税の減免や信用保証の特例を受けられるそうです(要件あり)。 創業の基礎知識からビジネスプランの作成まで集中的 …

無事に特許査定

特許庁の審査官から拒絶理由通知が届き、このままではマズイということで上京して直接説明してきた発明ですが、先日無事特許査定が届きました。 届くまで結構時間がかかったのは、本当に登録を認めていいのかという審査官の迷いがあった …

来たれ自営女子

北陸TUNAGARU(つながる)マルシェというイベントが開催されます。 北陸のスパイシーでエッジが効いた女性経営者を発掘し、互いに繋がってもらうことで東京、全国、世界、上場!を目指すという志が高いイベントです。 経営をサ …

JASRAC VS 音楽教室

先般の内閣改造で新たに就任した林芳正 文部科学大臣は「音楽教室は営利目的が一般的で、小学校や中学校で音楽を習うのとは性格が少し異なる。一定の線引きが必要」と、JASRAC寄りの話をしました。(ITmedia) 著作権は文 …

レッツコミュニケーション

先日、商標の審査基準の改訂箇所に関するセミナーを受講してきました。 審査基準というのは特許庁の審査官が商標登録を認めるかどうか審査する際の拠り所となる基準を定めたものです。 簡単にいうと審査マニュアルです。 審査官から登 …

ピラーレスフロントウインドウの車

車の運転席に座るとフロントガラスの左右に太いピラーが鎮座しているのに気づくと思います。 ピラーの死角から歩行者や自転車が飛び出してきてヒヤッとすることがたまにあります。 帝人株式会社はフロントガラスを透明で強度が高いポリ …

クンクンボディ

汗の臭いが気になる季節ですが、どのように対策されているでしょうか? コニカミノルタが世界初のニオイ見える化チェッカー「KunKun body(クンクンボディ)®」を先行発売中です。 頭、耳のうしろ、脇、足にかざすだけで汗 …

シャープ7年ぶりに黒字

台湾のホンハイ社の支援を受けているシャープの業績が向上しています。 シャープは業績が悪化している時期に中国のハイセンス社に対してアメリカでの「シャープ」ブランドのテレビの生産・販売を許可しましたが、最近になってハイセンス …

« 1 120 121 122 162 »
PAGETOP
Copyright © 石川県金沢市 地元密着型 百万石特許事務所 【公式ホームページ】 All Rights Reserved.