われわれ士業でも法人化する事務所が増えています。

弁理士の個人事務所だと、所長の弁理士がなんらかの事情で急に廃業せざるを得なくなったときに期限管理など責任持ってやれるのかというような問題が出てくるので、法人化した事務所を選ばれるお客様はいらっしゃると思います。

私もそのうち法人化した方がいいのかなと漠然と考えていますが、今日打ち合わせしたお客様は「法人化した特許事務所に依頼するのはやめておこうと思った。」と話されていました。

理由は「法人化した事務所だと弁理士が何人も居て、依頼するたびに違う弁理士が担当になると説明が面倒だし、弁理士と議論を深めるのが難しそうだから」とのことでした。

法人化したからといって一人の発明者に対して毎回違う弁理士が担当するとは限りませんが、まあこのお客様のおっしゃることも分からないではないですね。